TOP 職人 商品 理念 お問い合わせ search user cart JA EN ZH £ US$ HK$ 食品 食品 食品・飲み物 雑貨 キッチン雑貨 食器 キッチン用品 インテリア雑貨 フレグランス 時計・インテリア小物 文具 iPad・iPhoneケース 扇子・団扇 バス・美容雑貨 バス・ボディケア 服飾雑貨 風呂敷 ストール アクセサリー 財布 キッズ・ベビー ベビー用品 家具・照明 家具 テーブル 椅子 照明 ペンダントランプ テーブルランプ フロアランプ 日吉屋の傘 日吉屋の傘 和傘 洋傘 第3の傘
ARTISAN
水とともに生きる 泉州タオル : 大阪タオル工業組合
大阪・泉州地区では、和泉山脈からの豊かな水資源を利用して、1887 年よりタオル作りが始められ、
日本のタオル産業発祥の地と して 135年以上にわたり、タオルが作られてきました。
泉州タオルの特色のひとつである「後ざらし」製法。
生糸に糊付けした糸で織りあげた後、生地の段階で、さらしを行ない、綿の油分や不純物、汚れを最後の工程できれいに洗い落とすことで吸収性よく、そして、環境に優しいタオルづくりを実現しています。
こうして水と共に育まれてきた歴史を背景に、吸水性に優れ、程よく薄手で乾きやすく、
さらにコンパクトで収納しやすく、日常的に使いやすい、暮らしに寄り添うタオルをこれからもずっと
提供 したいという思いを込めて誕生したのが「水とともに生きる 泉州タオル」です
所在地 〒598-0006 大阪府 泉佐野市 市場西1丁目8番8号