ARTISAN
和紙製品 尚雅堂 : 松尾安浩
尚雅堂さんは1964年、京都の色紙短冊・和本の卸問屋として創業しました。
全国の書道専門店・画材店・文具店を中心に色紙短冊・和本帖をはじめとした和紙製品を納めています。
近年はデザイン化された和文具の総合メーカーとして、数々のヒット商品を生み出されており、海外でも評価されています。
伝統柄をモダンにデザイン化された友禅紙の表紙が綺麗な「朱印帳」は和ノートとしても人気です。
私が商品開発等をお手伝いしている京都商工会議所主催の「あたらしきもの京都」プロジェクトにもご参加頂き、和紙を用いた時計「和綴じクロック」や、ユニークな形状の多目的ノート「カドトジ帳」、折りたたんでしまえる「トジハコ」など、和本に使われている和綴じ技法がアイコニックで、手触りよく、美しい和紙の良さが光る、和文具のシリーズを多く世に送り出しています。
所在地 〒616-8117 京都府 京都市 右京区太秦門田町4-1
この商品を見た方へのおすすめ
最近チェックした商品
当社は、お客様のウェブサイトでの体験の向上および閲覧履歴・属性情報の取得のためにクッキー(Cookie)などを使用しています。
詳細については「プライバシーポリシー」をご覧ください。
クッキー設定
当社は、お客様のウェブサイトでの体験を向上および閲覧履歴・属性情報の取得のためにクッキー(Cookie)などを使用しています。
お客様のプライバシーの権利を尊重し、クッキーの設定を変更いただけるようにしています。
このクッキーはウェブサイトが正常に機能するために必要なもので、当社のシステム上で利用を停止することができません。これらは通常、プライバシー設定、ログイン、フォームへの入力等、サービスのリクエストに相当する利用者のアクションに応じてのみ設定されます。ブラウザの設定でこのクッキーをブロックすることは可能ですが、商品の購入などサイトの機能が使用できなくなるためおすすめしません。
このクッキーにより訪問者数と通信トラフィックソースのカウントが可能となります。訪問者がサイト内をどのように移動するかを理解し、サイトのパフォーマンスの測定や改善に役立てています。これらのクッキーで収集されるデータは統計化されるため、匿名性が保たれます。このクッキーの利用が停止された場合、当社は利用者がサイトを訪問したことや利用者のサイト上での動きを把握することはできません。また、利用者の興味関心に基づくプロファイルを作成し、SNSなどで関連性のある広告を表示するためにこのクッキーを使用します。